2013年01月01日

謹賀新年

 新年明けましておめでとうございます。
 私が住まいする彦根は、天気予報を覆すような穏やかな元旦となりました。地域によっては、厳しい寒さでご苦労をされている方も多い事と存じますが、心からお見舞い申し上げます。
 さて、午前中に一連の行事が終わり会社に出てきましたが、身の引き締まる思いで事務所に入りました。
 今年は、どんな一年になるのだろう?
 明確なビジョンを社員に示すことが出来ず不甲斐なく思いますが、少なくとも皆が精一杯、仕事を進められる環境づくりに最大限の努力をするつもりです。
 行先、不透明な経済情勢ではありますが、皆様にとって輝かしい一年となりますようお祈り致します。
 本年も、宜しくお願い申し上げます。
posted by ひできち at 15:14| 滋賀 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ライフスタイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月30日

もうお正月ですか

 本年も、あと僅かとなりました。
 早いものです。一年なんて。
 そんなことを考えると、若い衆にジジイ扱いされるのも、そんな遠い未来ではないように思います。
 先日、仕事でお世話になっている大先輩にお手紙を戴きましたが、私のブログを発見したとお書きになっていました。滅相もございません。こんなショボBlogでお恥ずかしい。
 しかし、ずいぶん更新をしておりませんでした。FBを併用している事も要因です。
 書きたい事は山ほどありますので、来年はチョコットづつでも更新したいです。かな?
 今年ほど、年末に追われまくったのは生涯初めてとなりました。
 会社は休みに入りましたが、私の仕事納めが出来ておりません。
 掃除も早く掛からないと、しめ縄を飾れないでしょう(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
 家に帰ればノルマ(神棚・風呂などの掃除)が待ち構え、考えただけでも疲労が増殖・・・。
 今年は皆様にとって、どんな一年でしたか?
 閉塞感が漂う社会情勢ではありますが、私にとって「ひと」が核となる社会の在り方について、深く再認識する一年となりました。
 ブログをご覧になって戴いた皆様!
 輝かしい新年を、健やかにお迎えになられますようお祈り申し上げます。
 
 
posted by ひできち at 19:10| 滋賀 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ライフスタイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月02日

夏の終わりを感じる時

 暑いのはかなり苦手ですが、夏の終わりを感じると寂しくなるものです。
 夏の終わりを意識するタイミングは、年代によって変化していると思われますが、小学生の時は地蔵盆が過ぎ夏休みが終わる直前猫高校生の時は海水浴シーズンが終わるお盆明け犬大学生の時は夏季バイトが終わり後期の講義が始まる頃ドコモ提供社会人になると季節感が麻痺もうやだ〜(悲しい顔)してきます。
 ある程度の年齢になると、会社であったり地域であったり各種団体であったりと、あらゆる方面に関わりが増えていくものと考えますが、自分の立ち位置が季節感に大きく影響しているように感じるようになりました。
 今年の夏は、プライベートのお出掛けが一切無かったけど、週末毎に事業(イベント)で汗あせあせ(飛び散る汗)を流し、打ち上げでビールビールを飲みまくり、月曜は二日酔いに苦しみもうやだ〜(悲しい顔)、そして週末に気合いパンチを入れ直す日々でありました。
 それに加え、高校時代の同窓会開催年度(4年に一度のオリンピックYear)を迎え、代表幹事に任命されていた事もあり、こちらにも多くの時間を要したかな。
 同級生は有り難いもので、数十年の年月を一瞬に飛び越え、その当時と同じ立場で語り合える魅力ぴかぴか(新しい)があります。多くの友人達と過ごした時間は、何事にも代え難い元気の源いい気分(温泉)となりました。
 そんな同窓会を企画運営した幹事会も、昨日最終の審議を行い、2012年度の全日程を終了しました。
 今年は、これで夏の終わりかな。何か物悲しいですがたらーっ(汗)
posted by ひできち at 17:25| 滋賀 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ライフスタイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月04日

広告

【Gendama】楽しくお得にポイントが貯まる!
   〜ポイントポータルサイト げん玉〜

 ★ネットでお買いものするならげん玉がお得★

たとえば…
1.げん玉内に掲載されているバナーからショッピングサイトにアクセス
  ↓
2.ショッピングサイトでいつも通りお買い物♪
  ↓
3.げん玉ポイント+ショッピングサイトのポイントがダブルで貯まる!

たったこれだけでげん玉ポイントが貯まる!!
貯めたポイントは現金webマネーに交換できてお得♪

お買い物がお得なショップの例
楽天、Yahoo!ショッピング、無印良品、nissen、ベルメゾンネット
DHC、FANCL、BOOK-OFF、TSUTAYA、イトーヨーカドーetc...

登録は無料だから、まずは登録してみよう!▼

↑↑ここから登録するだけで250ポイントが貯まります!!

※還元率はショップによって異なります。
posted by ひできち at 10:05| 滋賀 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ライフスタイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月03日

正しい?連休の過ごし方

 大型連休も後半に入りましたが《有意義な連休の過ごし方とは?》と、毎回のように考えてしまいます。
 人それぞれに価値観が違う訳ですから選択肢も様々ですが、私の場合は会社に引き籠もり、黙々と雑用を片付ける事に妙な達成感を求めてしまいます。
 そんな出不精の毎日ではありますが、今回の連休初日(29日)は、大阪天保山特設ギャラリーで開催されている「ツタンカーメン展」に、友人夫婦3組で出掛けてまいりました。P1000373.JPG
 3,300年前(古代エジプト)に遡り、ファラオの生活品や装飾品(まさに黄金ぴかぴか(新しい)の秘宝)は、ため息の出るような鮮やかな色彩を放っていました。
 その後、同伴のお嬢さんのご希望もあり、阿倍野(天王寺)のキューズモールに出店している109に向かいましたが、居心地の悪いオヤジ連と興味を持った奥様2人が「新世界」まで散歩に出掛けたのでした。
 この界隈だと何回か足を運んだはずですが、どうも記憶が薄れております。大学生時代は、高校の同級生「き○や」に誘われ、関西ニューアートと呼ばれるストリップ劇場も馴染みだったはずなのに・・・?
 当時、MCのおっさんがカラオケ叫んでいた「イレポンダシポンショー」のフレーズが未だに頭に残り、困ってしまいます。P1000374.JPG
 そんなこんなんで、行き帰りを「のぶさん」に運転して貰い、しこたまビールビールを飲み続ける楽しい一日となりました。
 明日から、中国へ4日間の出張飛行機に出掛けます。今日は、連休明けの段取りや出張の書類作りで「必死で猛ダッシュです!」
 関西空港までの道のり車(RV)。高速道路が渋滞しないように祈るのみですか。
posted by ひできち at 17:06| 滋賀 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ライフスタイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ぼちっと応援お願いします banner_04.gif ブログランキング・にほんブログ村へ