2012年05月03日

正しい?連休の過ごし方

 大型連休も後半に入りましたが《有意義な連休の過ごし方とは?》と、毎回のように考えてしまいます。
 人それぞれに価値観が違う訳ですから選択肢も様々ですが、私の場合は会社に引き籠もり、黙々と雑用を片付ける事に妙な達成感を求めてしまいます。
 そんな出不精の毎日ではありますが、今回の連休初日(29日)は、大阪天保山特設ギャラリーで開催されている「ツタンカーメン展」に、友人夫婦3組で出掛けてまいりました。P1000373.JPG
 3,300年前(古代エジプト)に遡り、ファラオの生活品や装飾品(まさに黄金ぴかぴか(新しい)の秘宝)は、ため息の出るような鮮やかな色彩を放っていました。
 その後、同伴のお嬢さんのご希望もあり、阿倍野(天王寺)のキューズモールに出店している109に向かいましたが、居心地の悪いオヤジ連と興味を持った奥様2人が「新世界」まで散歩に出掛けたのでした。
 この界隈だと何回か足を運んだはずですが、どうも記憶が薄れております。大学生時代は、高校の同級生「き○や」に誘われ、関西ニューアートと呼ばれるストリップ劇場も馴染みだったはずなのに・・・?
 当時、MCのおっさんがカラオケ叫んでいた「イレポンダシポンショー」のフレーズが未だに頭に残り、困ってしまいます。P1000374.JPG
 そんなこんなんで、行き帰りを「のぶさん」に運転して貰い、しこたまビールビールを飲み続ける楽しい一日となりました。
 明日から、中国へ4日間の出張飛行機に出掛けます。今日は、連休明けの段取りや出張の書類作りで「必死で猛ダッシュです!」
 関西空港までの道のり車(RV)。高速道路が渋滞しないように祈るのみですか。
posted by ひできち at 17:06| 滋賀 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ライフスタイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ひできちさんの、大阪ナビゲーションは素晴らしかったです。また行きましょう!
Posted by さぶ吉 at 2012年05月03日 20:28
さぶ吉さん、お疲れ様です。
連休も後半に入りました。
猛ダッシュでいきましょう!
Posted by ひできち at 2012年05月04日 07:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
ぼちっと応援お願いします banner_04.gif ブログランキング・にほんブログ村へ